※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE


presented by 地球の名言

ソラマメブログ › :::Cafe One Drop::: › Natty

  

Posted by at

2009年04月29日

Gallery Far East にて

nattyです。







波乗りして疲れた体を休めようとkyocoのギャラリーへ。。


Rickie-Gの歌を聞きつつ、椅子に寝転んで日焼けした体に涼しげな海風が部屋を通り過ぎて行くのを楽しんでいます。


この気持ちいい感じ、なんだろう?


ゆったり流れる時間、波の音、風の音、そして文字から伝わる優しげなバイブス。。。


自分の心が開いていくのを感じてるのかな?


Gallery Far East

http://slurl.com/secondlife/CrossFade%20NK/152/198/21  


Posted by Cafe One Drop at 17:12Comments(0)Natty

2009年04月25日

Gallery Far East

ども、nattyです。

ワンドロップのあるシムに併設してギャラリーがあります。
パートナーのKyocoが書いた「書」を常時展示しています。



海辺に佇むギャラリーの前にはテーブルも置いてあるので、
のんびりするのもいいかもです。
デジタルな世界で手書きのアナログな味わいをご鑑賞下さい。


最近の新作はこちらです。^^
  


Posted by Cafe One Drop at 17:52Comments(0)Natty

2009年02月26日

バンド「One Drop」スタート?

トラックバックってどうすればいいのかな?w
これでいいんだろうか?
メロちゃんの日記へのトラックバックです。

昨日のカフェでは強制招集したメンバーとの合同練習をしました。w
ライブでの演奏に厚みを出すべく、また弾き語りからダンスバンドとしての
転向をはかるべくバンドを結成しました。

サウンドはあらかじめバックトラックを作ります。
各楽器を持ったメンバーはそのサウンドに合うような動きをして頂き、
僕がそのバックサウンドに生でエレクトリックギターを弾くというスタイルです。

生でギターを弾いてるのでSSが撮れなかったのですが、
メロちゃんがSSを撮ってくれました。^^
どうもありがとう^^
http://melostyle.slmame.com/e540044.html

デビューはいつだ?w

[Cafe One Drop] 毎週水曜日&土曜日 PM8:00-PM10:00 OPEN
DJ&Music Live
Roots Reggae,Rock,Blues,R&B,Soul,etc..

http://slurl.com/secondlife/CrossFade%20NK/227/146/21
  


Posted by Cafe One Drop at 11:08Comments(2)Natty

2009年02月22日

E.C&J.B

昨晩はカフェを臨時休業させていただき、
RLでエリック・クラプトン&ジェフ・ベックのジョイントコンサート
に行ってきました。
http://www.sanspo.com/geino/news/090222/gnj0902220504012-n1.htm
偶然来日が同時期であったために企画されたこの共演は
昨晩と今日の2回公演のみ、もちろん世界初。

1部 ジェフ・ベック
2部 エリック・クラプトン
3部 二人のジョイントライブ

という3部構成のステージでした。

その昔The Yardbirdsというバンドのギタリストだったクラプトン脱退後に
ジミーペイジの紹介で参加したのがジェフベック。
黒人音楽でもあるブルースをベースとしたバンドでした。

クラプトンは2年前の来日公演を見て以来でしたが、
ベックのステージは初めての体験。

ステージが始まると、ドラムスのリズムと共に図太い重厚な低音の
ベースがズンズンとお腹に響いてきました。
なんとそのベーシストは金髪の若き女の子。
名前はTAL WILKENFELD、生まれは1985年あるいは86年で
オーストラリアのシドニー出身とか。
どっしりとした低音が華奢なうら若き女の子から発せられる事に
マジかよ。。。とまずは度肝を抜かれました。

イントロに続き発せられたジェフベックのギターサウンドは
ワンフレーズでジェフ・ベックそのものだと確信させる音でした。

フィンガーピッキングで弾きだされるエッジの効いた音に
トレモロアームによる繊細なビブラート、音色を決める
ボリュームコントロールとトーンセレクトを同時に操るその奏法は
どんなに目を凝らしてみてもどうやって弾いてるのか分からないほど。
まさに職人芸とはこういうものかと驚きました。

クラプトンのようにストレートにブルースを演じるアーティストと違い
独創性のあるベックは少し取っつきづらい感もあり、
僕にとっては75年に出したベックのアルバムBLOW BY BLOW
が僕の知るベックの全てでした。
このアルバムはしぬほど聴いたし、大好きなアルバムの一枚。
思い出深いCause We've Ended As Lovers(哀しみの恋人たち)の
イントロが流れたときにはあの頃の思い出が僕の頭の中を走馬燈のように流れていったのです。

クラプトンとの共演でブルースのナンバーを次々と弾きまくるベック、
負けじと繰り出すクラプトンのスローハンドな音、そしてボーカル。
夢のような時間はあっという間に過ぎていきました。

Cause We've Ended As Lovers(哀しみの恋人たち)
http://www.youtube.com/watch?v=mIFFRHBCPzA&feature=related

Jeff Beck & Eric Clapton at Ronnie Scott's
クラブでのジェフベックバンドに飛び入り参加したクラプトンです。
昨晩はクラプトンバンドがバックでジェフベックが参加という形でした。
http://www.youtube.com/watch?v=USadXlyRM9Y  


Posted by Cafe One Drop at 11:41Comments(0)Natty

2009年02月09日

2/7(土)営業日

お客さん来ないねー


おー、誰か来たーー


今夜もありがとーー!^^


というわけで、お客さまにいつも助けていただいてます。
ありがと^^

そうそう、ライブの様子は友達のメロちゃんがかいてくれました。^^
▼Melo▼STYLE▼
http://melostyle.slmame.com/e522542.html

まだまだですけど^^;
これからもよろしくです。


[Cafe One Drop] 毎週水曜日&土曜日 PM8:00-PM10:00 OPEN
DJ&Music Live
Roots Reggae,Rock,Blues,R&B,Soul,etc..

http://slurl.com/secondlife/CrossFade%20NK/227/146/21   


Posted by Cafe One Drop at 19:23Comments(2)Natty

2009年02月04日

リニューアルオープン!



氷の上のCafeですが、氷も薄くなってきたので、陸上に移動しました。
お店のサイズも広くしました。

今月から営業日を土曜日と水曜日にします。

お時間あったら遊びに来てください。^^

[Cafe One Drop] 毎週水曜日&土曜日 PM8:00-PM10:00 OPEN
DJ&Music Live
Roots Reggae,Rock,Blues,R&B,Soul,etc..

http://slurl.com/secondlife/CrossFade%20NK/227/146/21   


Posted by Cafe One Drop at 08:01Comments(0)Natty

2009年01月18日

N&K Island


Cafe OneDropのあるシム、朝日の昇るSSです。
ブルーに光っているのはオーロラでフィルムの傷ではありません。^^;
氷の上にある茶色の建物がカフェです。
フリーのスケート置いてあります。

春になるまでに陸に上げます。^^;
  


Posted by NattyJP at 16:19Comments(4)Natty